背中や腕のつけ根、手首の柔軟性にもより、少し難易度があるポーズですが、
初めは出来なくても、絶対無理をしないでください。
毎日少しづつでも出来るようになりますよ☆
試してみてください。
「後ろ手お祈り」のポーズ
このポーズが出来ると、自然に首から腰までピーンと心地よく伸びます。
肩甲骨同士がキュッと寄せられて背中の余分なお肉が絞られる感じ。ちょっと快感です(^^)
あとは、後ろに回した手のひら同士を合掌させることで、
普段は無意識に上がってしまっている肩が下がるので、首から肩の筋肉(僧帽筋)がストレッチされます。
初めは時間は気にせず、出来るようになれば、3分~5分を目標にしてみましょう☆
たまプラーザ・あざみ野エステ
エイジングケア・ダイエット
Personal Beauty Esthetics KO’a
関連記事:
体内時計(自律神経系)を整える★就寝前の3分でできる!簡単リフレクソロジー
痩せたい方、代謝を上げたい方は必見!!!ポイントは「腕」「肩甲骨」「背中」に在り!!
重だるい「むくみ改善」「糖質代謝アップ」には「背中のケア」を!
東洋医学でみる「糖質代謝」と「梅雨時のむくみ」のカンケイ
「異常気象」「ストレス」に負けない究極のエイジングケアのツボはズバリ「腎」!!
夏太り&夏バテNO!「美しく元気に」夏を過ごす☆美味しく胃腸をケアする3つのレシピ
血液サラサラ効果・。*真夏は「赤」の食材を摂って体内浄化&代謝アップ!
ダイエット、アンチエイジングに欠かせない「腸内細菌」「ミネラル」食材3選
たった今からすぐ出来る!むくみの改善法・。*。・
「肥満」「便秘」「肌荒れ」予防と解消に!『タケノコ』