カカオニブに注目!ダイエット、美容、アンチエイジングに欠かせない豊富なマグネシウム、ビタミン、食物繊維と「あの成分」!

自然由来の食べ物で他と比較しても何倍~何十倍もの栄養素を含むといわれるものを指す、

スーパーフードと呼ばれる食品群。

 

 

ココナッツ、チアシード、亜麻仁オイル、えごまオイル、アサイー、スピルリナ‥などなど、

最近話題を呼んだものだけでもかなり上がりますね!

 

このカカオニブもその一つ。

  1. 生のカカオ豆を発酵させ、ローストして細かく砕いただけのものなので、

カカオそのものの純粋な味と、栄養成分だけを摂取することができます。

P1070489 (640x480)

 

キレイにダイエットしたい方、美容に、アンチエイジングに‥

【カカオニブ】には欠かせない成分が数多く含まれています!

 

ダイエットに欠くことが出来ない栄養成分

ビタミン、ミネラルが豊富です。

とりわけ女性が不足しがちであり、最も摂りたい鉄分マグネシウムを非常に多く含んでいます!

マグネシウムは糖質、脂質の代謝に大きく貢献するミネラルです。

 

食物繊維は便秘改善のほか、善玉菌を増やす最高の材料。

腸内環境を整えるにはヨーグルトの乳酸菌ばかりではなく、食物繊維も大切です。

食物繊維の役割は、糖質や脂質を過剰に吸収しないように抑制する働きもあります。

 

脂肪燃焼効果があるとされるカテキン緑茶の4倍含んでいます!

 

食欲抑制作用があるため、過剰な食欲が抑えられます。

 

美容、アンチエイジングに最も重要な「あの成分」を含んでいます!

それが「幸福物質」と呼ばれるアナンダアミド、フェニルエチルアミンという成分。・*☆

「アナンダ」とはサンスクリット語で「至福」「喜び」という意味だそう、フェニルエチルアミンは恋愛感情が湧き起った時の、あの高揚感に包まれたときに出る成分です。

いずれもこの成分が作用して脳の中に幸福感を出すホルモンの分泌を促すと、細胞を活性化し若々しさを維持できます!

 

細胞を若々しく維持するための成分である抗酸化物質(アンチオキシダント)が、赤ワインの2倍、緑茶の3倍

 

チョコレートの主原料なので、味と香りはビターチョコそのものですが、砂糖など糖分はゼロなので甘味は一切ないから、ヨーグルトやスムージー、スイーツに加えるレシピがよく紹介されています。

 

P1070492 (640x480) P1070480 (480x640)自然食品店F&F 80g入 545円(税抜)

 

カカオ豆のカリカリ食感とほろ苦い味にハマるひとも多いそうで、

筆者もそのままを食べるのも好き!

ワインやウィスキーなど洋酒のおつまみがお気に入りです(*^。^*)

前述した「食欲抑制作用」があるから、お酒による食欲増進にブレーキをかけてくれそう。

とくに赤ワインとなら、ポリフェノールがたくさん摂取できますね♪

ただし、飲み過ぎにはご注意です(^^)

 

 

たまプラーザ・あざみ野エステ

エイジングケア・ダイエット

Personal Beauty Esthetics KO’a

 

関連記事:

DSC_1512 (360x640)血糖値を上げない(低GI)! 太らない! ココナッツパームシュガーがけ♪美味しいカカオニブ!!

fd400694糖質、脂質の吸収を抑えてくれる!知らないと損です!「食物繊維」のお話☆

fd401361「スイーツ」「お酒」が好き!だけどダイエットしたい方へ☆鍵は≪マグネシウム≫≪ビタミンB群≫

P1030558  ダイエット、アンチエイジングに欠かせない「腸内細菌」「ミネラル」食材3選

P1030305 (640x480)夏から秋にかけて太りやすいかた必見!夏の終わりのカラダ想い食材はこれ!

 

腸の善玉菌が多く住みつく腸内環境とは?腸を整える3つの条件

 

P1020947代謝アップと酵素のカンケイ

Cellulite treatment, before and after脚を細くしたい!【冷える→むくむ→太る】の悪循環からの脱却法

IMG_1170米麹の発酵だけで抜群の甘味と美味しさ!「あまさけ」

P1060329 (640x480)カリウムが多い飲み物ランキング!

fot0001-001甘く見ちゃダメ★「むくみ」と「甘いお菓子」のカンケイ

東洋医学体質分類2≪体重の増加≫東洋医学でみるタイプ別の特徴をまとめました☆

タケノコの煮物「肥満」「便秘」「肌荒れ」予防と解消に!『タケノコ』

図:経絡・体のゆがみ  知っているとトクする!「健康美」と「経絡」の繋がり

モンテセラピー腎ゆ  重だるい「むくみ改善」「糖質代謝アップ」には「背中のケア」を

P1070182 (640x480)首肩、背中のコリ、疲れが取れない、ストレスでかちかち

…そんな時には表情筋ほぐし!小顔効果も♪

マーク美容の大敵「パソコンの目疲れ」を解消するツボ

 

関連記事

  1. 良質の「脂質」!バランス良い「水溶性、不溶性食物繊維」!「カ…

  2. 6月に仕込んだ「ヤマモモの健康酒」…やっと!飲み…

  3. 笑福?にっこり橙(ダイダイ)

  4. 【ブライダルエステ】で3年ぶりに再来店下さったお客様からのご…

  5. 美容の大敵「パソコンの目疲れ」を解消するツボ

  6. 2016年 今年もありがとうございました!

  1. KO'a

    2023.05.11

    KO’a(コア)11周年!

  2. Personal Beauty Esthetics KO'a(コア)

    2023.01.15

    体もココロも健康で美しく!がコンセプト。これからもずっと…

  3. 2023.01.06

    2023年今年もよろしくお願いいたします。

  4. 2023.01.01

    HAPPY NEW YEAR!! 2023/01/01

  5. 2022.12.10

    サッカー ワールドカップ|感動をありがとう!!

  1. 登録されている記事はございません。