サスケ(猫♂)&カイ(犬♂)日常の一コマ

こんにちは!

先日ご紹介した自宅の留守番部隊のわんにゃんトリオの日常を書いてみます♪

 

紅一点でお姉さん格のモモヨのあとに続くサスケ(6歳)とカイ(1歳)は

隙あらばチョッカイだし合い取っ組み合う「どたばたコンビ」です。

 

「やんちゃでちょっぴり生意気なカイに翻弄されるサスケ」

 

DSC_0621 (360x640) 4 2

3

 

カイは一番新入りで年も一番下なのに、

 

誰よりも大胆&怖いもの知らず・・・そして一番態度デカいのです。

 

そんな彼の一番のターゲットなのは、サスケ。

 

サスケは人間の年齢にすれば50歳ですが、ピュアで素直なので、

 

13~15歳ほどのカイには恰好の遊び相手。

 

 

いつも飽きもせず、カイに行くところ行くところ

 

付きまとわれて、サスケはペースを乱されまくりです。

 

 

 

 

 

 

 

 時にはこんな場面も・・

「ほんとはダイ好き♡」

 

A B2

C D-2

 

私がサスケの立場だったら、とっくに本気でガツンと鉄拳おみまいしているでしょうが、

たまに取っ組み合いになっても本気ダメージにならないようにセーブしてあげています‥偉い!サスケ。

 

だから、全面的にいつもサスケの味方になってやります(^^)

 

 

 

 

 

たまプラーザ・あざみ野エステ

エイジングケア・ダイエット

Personal Beauty Esthetics KO’a

 

 

 

関連記事

Ko'a ポートレート001 (426x640) 自己紹介

ありがとうサスケ

便秘から思わぬ深刻な腎不全・多臓器不全!サスケ(猫♂10歳)の闘病日記

サスケ(猫♂)&カイ(パピヨン♂)&モモヨ(パピヨン♀)・日常の一コマ②

7モモヨ、カイ(パピヨン)とサスケ(キジトラ)です

びびる実況☆カイくん(パピヨン♂)がやって来た日のこと

P1050854 手作りドアプレート☆

P1040705 (640x480) サロンの「大判菩提樹」に初めて実がつきました!

P1070592 (640x480)サロンの大判菩提樹、その「実」は強力な開運グッズ?!いろいろ不思議が分かってきました。・*★

P1070489 (640x480)カカオニブに注目!ダイエット、美容、アンチエイジングに欠かせない豊富なマグネシウム、ビタミン、食物繊維と「あの成分」!

fd401361「スイーツ」「お酒」が好き!だけどダイエットしたい方へ☆鍵は≪マグネシウム≫≪ビタミンB群≫

fd400694糖質、脂質の吸収を抑えてくれる!知らないと損です!「食物繊維」のお話☆

P1030558  ダイエット、アンチエイジングに欠かせない「腸内細菌」「ミネラル」食材3選

P1030305 (640x480)夏から秋にかけて太りやすいかた必見!夏の終わりのカラダ想い食材はこれ!

腸の善玉菌が多く住みつく腸内環境とは?腸を整える3つの条件

P1020947代謝アップと酵素のカンケイ

P1060329 (640x480)カリウムが多い飲み物ランキング!

P1070044 (640x480)ダイエットに必修!カリウム、ビタミンB2が多い【四季の旬野菜ベスト5】

fot0001-001甘く見ちゃダメ★「むくみ」と「甘いお菓子」のカンケイ

東洋医学体質分類2≪体重の増加≫東洋医学でみるタイプ別の特徴をまとめました☆

タケノコの煮物「肥満」「便秘」「肌荒れ」予防と解消に!『タケノコ』

m020641経絡の豆知識&雑学☆…経絡の素朴な疑問に答えます☆

図:経絡・体のゆがみ  知っているとトクする!「健康美」と「経絡」の繋がり

モンテセラピー腎ゆ  重だるい「むくみ改善」「糖質代謝アップ」には「背中のケア」を

P1070182 (640x480)首肩、背中のコリ、疲れが取れない、ストレスでかちかち

…そんな時には表情筋ほぐし!小顔効果も♪

マーク美容の大敵「パソコンの目疲れ」を解消するツボ

 

関連記事

  1. カカオニブチョコレート!カルディに復活していました♡

  2. 春の「むくみ」には旬の山野菜!野蒜(のびる)

  3. 『体軸調律エステティック』講習会・手のひら&キャビフルで筋肉…

  4. サロンの「大判菩提樹」に初めて実がつきました!

  5. -5歳☆美背中& 肩こりにきくポーズはこれ!

  6. 2017年/年末 & 2018年/年始 営業のお知らせ☆

  1. KO'a

    2023.05.11

    KO’a(コア)11周年!

  2. Personal Beauty Esthetics KO'a(コア)

    2023.01.15

    体もココロも健康で美しく!がコンセプト。これからもずっと…

  3. 2023.01.06

    2023年今年もよろしくお願いいたします。

  4. 2023.01.01

    HAPPY NEW YEAR!! 2023/01/01

  5. 2022.12.10

    サッカー ワールドカップ|感動をありがとう!!

  1. 登録されている記事はございません。