サンキャッチャー 、ってご存知ですか?
こんにちは!お久しぶりの「KO’aだより」です。
サンキャッチャーとは、窓辺につるして太陽の光が当たることで光を虹色に変えるアクセサリーです。
ずっと欲しかったのですが、今年6月に沖縄の来間島で訪れたお店で、お気に入りに出逢えて購入してきました。
サロンの窓はざっくり南側なので、きっと吊り下げるや、真夏の太陽で、虹色の光のカーニバル状態?!…になることを想像していましたら、晴れの日でも全然「光のカーニバル」は現れませんでした。
夏の終わりのある日のこと、待望の「虹の光」が!
ところが!8月の終わりになって、昼過ぎの日差しが直接窓際の床に当たるようになってきて、ペンダントに光が当たるや!
虹色の光が星空のように床に散らばって見えましたーーー!
サンキャッチャーに太陽の光が当たると虹と幸せを運んでくれるそうです。
実際に見たのは初めてだったので、一人でとても感激してしまいました!
ペンダントは天然石が使われていて、表面が何面もにカットされていて、そこに光が当たることで乱反射して虹色の光が星屑のように広がります。
ペンダントが揺れると光の星屑たちもくるくる回って見飽きることがありません♪
晴れの日の午後の楽しみです(*^^*)
KO’aにいらしたら是非ご覧くださいませ☆
たまプラーザ・あざみ野エステ
エイジングケア・ダイエット
Personal Beauty Esthetics KO’a
関連記事
大判菩提樹(オオバンボダイジュ)植え替えてからここまで大きくなりました!