甘酒を豆乳で割ったら..コクが増して大変美味でした!
先日ご紹介した【あまさけ】を思いつきで豆乳で割って飲んでみたら相性ぴったりでした。
だいぶ昔に、しょっちゅう作って飲んでいた「ミルクセーキ」を思い出す味。
※甘酒の甘味を生かしたいので、豆乳は無調整がおすすめ☆
大豆といえば、最近よく耳にする「エクオール」
味噌や醤油、納豆の原料になる大豆は昔から体に良い食品とされてお馴染みですが、近年ではイソフラボンを多く含む食品として注目を浴びてますね。
老化防止成分として知られる「イソフラボン」、実はイソフラボンのままではその効力は微弱なのだそうです。
最近よく耳にするエクオール(美人ホルモンと呼ばれているエストロゲン様の働きをする)は、イソフラボンが腸内細菌によって変化して出来る物質です。
このエクオールが、期待される老化防止に大きく貢献してくれる物質です。
大豆と米麹菌発酵飲料「甘酒」の相乗効果が期待できるかも?!
イソフラボンは、善玉菌が多い良好な腸内環境があってこそエクオールに変われるわけです。
これにお米の麹菌発酵で出来た甘酒をミックスしたら、腸美人&アンチエイジングにすごく相乗効果を発揮してくれそう・。*!
たまプラーザ・あざみ野エステ
エイジングケア・ダイエット
Personal Beauty Esthetics KO’a(コア)
*関連記事*
ダイエット、アンチエイジングに欠かせない「腸内細菌」「ミネラル」食材3選
太りにくい体質と若さにカンケイする【睡眠とホルモン】のお話し
体内時計(自律神経系)を整える★就寝前の3分でできる!簡単リフレクソロジー
ダイエットに必修!カリウム、ビタミンB2が多い【四季の旬野菜ベスト5】
カリウム・マグネシウム・βカロテンがたっぷり!アイスプラント
脚を細くしたい!【冷える→むくむ→太る】の悪循環からの脱却法
アントシアニン(抗酸化成分)たっぷり!血液サラサラ!赤い果実の健康酒を仕込みました!
夏太り&夏バテNO!「美しく元気に」夏を過ごす☆美味しく胃腸をケアする3つのレシピ
夏から秋にかけて太りやすいかた必見!夏の終わりのカラダ想い食材はこれ!
「長命草」「雲南百薬」 名前からして有難い!沖縄発のスーパープランツ!
血糖値を上げない(低GI)! 太らない! ココナッツパームシュガーがけ♪美味しいカカオニブ!!
ダイエットで糖質摂取を敬遠する前に「糖質」のこと知っておきましょう・。*!
40歳からのダイエット 良い油(脂質)をしっかり摂って アンチエイジング痩身・。*
良質の「脂質」!バランス良い「水溶性、不溶性食物繊維」!「カリウム」たっぷり!おやつに【アボカド】
糖質、脂質の吸収を抑えてくれる!知らないと損です!「食物繊維」のお話☆
春先にしっかり体内浄化!今が旬【タラの芽】がお奨め★美味&低カロリーでミネラル豊富!
重だるい「むくみ改善」「糖質代謝アップ」には「背中のケア」を
「冷え」注意!むくみ,便秘,生理不順…パソコン、スマホに長時間向かう方必見☆かんたん改善セルフケア
痩せたい方、代謝を上げたい方は必見!!!ポイントは「腕」「肩甲骨」「背中」に在り!!