小豆島 発! 「島のパスタソース」醤油ガーリック☆アンチエイジング原料で素材の味を引き立てる逸品を発見☆

小豆島特産のオリーブオイル&醤油にガーリックをプラス!

隠し味に魚醤、山椒、黒大豆 などが加わった..深ーい味わい♪

美容健康に良くて、しかも美味しい!理想で究極のアンチエイジング原料のコラボ!!

img_1704

 

先日、ふるさとの名産品を集めたセレクトショップで出逢った、

醤油ガーリックのソース。

 

「パスタソース」とありますが、パスタのみならず!

いろんな料理の味付けに使え、とっても重宝しました。

 

筆者は一度ハマると、しばらく続くタイプ…。出逢ってから今日までの1週間ほどですが、使った料理はこんなです・。*♪

 

 

 img_1819 img_1832

ゆで立てのほくほくジャガイモとは文句なしの相性!フレッシュなローズマリーがあればもっと良かったデス♡

粉の味を楽しむ素朴なパンともピッタリ!

湯通しした*雲南百薬(オカワカメ)アボカドもオツな味!

*雲南百薬⇒IMG_0474「長命草」「雲南百薬」 名前からして有難い!沖縄発のスーパープランツ!

 

img_1886  

アボカドが気に入って、タコキュウリと合わせてもなかなかでした☆

旬のキノコとも、ハズレなしの味わい!

砂肝に適量の塩で素焼きして、仕上げにソースと、花山椒&赤唐辛子を粉砕したのをふりかけました☆

 

どれも簡単なものばかり、お酒の肴系っぽいですネ(^^;

個人的には、素材にあまり手を加えず、海山、野の幸の食感や風味をそのままにしたほうが、

醤油とガーリックの香ばしいソースと両方の良さが生かされる気がしました。

 

特筆するまでもありませんが、ソースの主原料のオリーブオイルはポリフェノール、抗酸化成分たっぷりだし、にんにくは血液浄化作用、醤油は日本人の腸を健やかにする大豆の発酵調味料!

魚醤は魚(ハタハタなどの小魚)を塩漬け、発酵させた調味料!

にんにく、山椒は体を温めてくれるスパイスでもあります!

美容健康に良くて、しかも美味しい!まさに、理想で究極のアンチエイジング原料のコラボ!!

 

化学調味料はもちろん使用されてない、自然素材と発酵の旨味成分だけの逸品です・。*☆

 

品名:パスタソース(醤油ガーリック)165g瓶入り

製造元:(株)共栄食糧

 

 

 

たまプラーザ・あざみ野エステ

エイジングケア・ダイエット

Personal Beauty Esthetics KO’a(コア)

 

*その他の記事*

秋の五行の味覚は「辛味」! 万能「わさびオイルのふりかけ」

IMG_0098「にんにく」紀元前から注目のスーパー食材!美容・エイジングにも!

40歳からのダイエット 良い油(脂質)をしっかり摂って アンチエイジング痩身・。*

img_1424良質の「脂質」!バランス良い「水溶性、不溶性食物繊維」!「カリウム」たっぷり!おやつに【アボカド】

IMG_1170米麹の発酵だけで抜群の甘味と美味しさ!「あまさけ」

stockfoto_53887396_XS腸の善玉菌が多く住みつく腸内環境とは?腸を整える3つの条件

P1020947代謝アップと酵素のカンケイ

P1030558  ダイエット、アンチエイジングに欠かせない「腸内細菌」「ミネラル」食材3選

NEC_0050 (480x640)太りにくい体質と若さにカンケイする【睡眠とホルモン】のお話し

腎~膀胱体内時計(自律神経系)を整える★就寝前の3分でできる!簡単リフレクソロジー

元気映像女性ホルモンを向上↑させる5つのポイント

P1060329 (640x480)カリウムが多い飲み物ランキング!

P1070044 (640x480)ダイエットに必修!カリウム、ビタミンB2が多い【四季の旬野菜ベスト5】

DSC_1770 (640x360)カリウム・マグネシウム・βカロテンがたっぷり!アイスプラント

fot0001-001甘く見ちゃダメ★「むくみ」と「甘いお菓子」のカンケイ

Cellulite treatment, before and after脚を細くしたい!【冷える→むくむ→太る】の悪循環からの脱却法

ジンジャーエール材料夏太り&夏バテNO!「美しく元気に」夏を過ごす☆美味しく胃腸をケアする3つのレシピ

P1030305 (640x480)夏から秋にかけて太りやすいかた必見!夏の終わりのカラダ想い食材はこれ!

DSC_1512 (360x640)血糖値を上げない(低GI)! 太らない! ココナッツパームシュガーがけ♪美味しいカカオニブ!!

fd400694糖質、脂質の吸収を抑えてくれる!知らないと損です!「食物繊維」のお話☆

P1020310 (640x480)春先にしっかり体内浄化!今が旬【タラの芽】がお奨め★美味&低カロリーでミネラル豊富

関連記事

  1. 頭の凝り=女子力低下?!(*▽*; 簡単・快速30秒♪経絡マ…

  2. 季刊誌「田園都市生活」 たまプラーザ・あざみ野特集 に‥!

  3. 初めて探す≪いいエステ≫・失敗しないエステの選びかた

  4. 「太りにくい体質」と「若々しさ」をつくる睡眠とホルモンのお話…

  5. 秋口の胃の不調・・簡単♪ツボ押し・健胃ケア★東洋医学でみる季…

  6. ブライダル エステ*ビフォー&アフター 食習慣見…

  1. KO'a

    2023.05.11

    KO’a(コア)11周年!

  2. Personal Beauty Esthetics KO'a(コア)

    2023.01.15

    体もココロも健康で美しく!がコンセプト。これからもずっと…

  3. 2023.01.06

    2023年今年もよろしくお願いいたします。

  4. 2023.01.01

    HAPPY NEW YEAR!! 2023/01/01

  5. 2022.12.10

    サッカー ワールドカップ|感動をありがとう!!

  1. 登録されている記事はございません。