キャビフル(キャビテーション+ラジオ波)はやっぱりスゴイ!!-10/4 講習会より-

自分にとって、やっぱり、絶対的に信頼度が高いマシンです。

KO’a(こあ)のオープン以来、ずっと相棒として頑張ってくれてるキャビフル・。*

これまで多くのセルライトの改善実例を、直にこの目で確認してきました。

お客様のスタイルのお望みを、安全かつ効率的に叶えて差し上げるのには、大切な実に頼りになる存在です。

 

先々月、キャビフルの講習会が開催されて、改めてその興味深いメカニズムの話や、実際の施術のデモをじっくり視聴して来て、安全性、機能性ともにやっぱりスゴイことが実感できました!

 

キャビフル(キャビテーション+ラジオ波)の凄さ、改まって書いてみようと思います☆

キャビフルとは!

【キャビテーション】【ラジオ波】【赤色LED】

これら、3通りの「痩せ体質」を作る機能が同時、または個別にかけられるダイエット・痩身マシンです。

 

キャビテーションは既に最新とはいえません。ダイエット・痩身マシンは続々と「最新鋭」が登場してきて、実際いろいろな評価が出回り、キャビテーションは一時期押され気味でしたが、私は2012年から使い続けた経験から、一層信頼を寄せているユーザーの1人です。

line

 

キャビテーションで、脂肪細胞はどんなふうに分解するの?イメージは「イクラ」!

そう、皆さんに分かりやすい、一言で表現するなら、

「スジコ」から「イクラ」に加工されるイメージです。

 

脂肪細胞の周囲を古い老廃物が停滞して、やがて古いコラーゲン繊維が取り囲んで、組織化した状態⇒セルライトが、スジコのイメージ

 

キャビテーションが脂肪細胞中の水分などを共鳴させて起こす、圧力の衝撃波を持続的に与え、取り囲んでいる不要物から脂肪細胞を遊離させます⇒遊離させた脂肪細胞が、イクラのイメージです。

 

 

キャビテーションは、脂肪細胞中の水分と、脂肪細胞を取り囲んだ組織間の細胞間質液との【浸透圧作用】で、脂肪細胞そのものを減少させるので、他の細胞や血管、神経などを傷つけたり、副作用などの心配もありません。

改善後の*リバウンドの心配がないのも、大きな特徴です。*この理由は次の章で!

安全でかつ、確かな機能性が高い、痩身・ダイエット マシンなんです。

 

ハイフとの違い

ちょっと脇道にそれますが、「同じ超音波のマシンで、どう違うの?」というご質問が多いので、ふれておくと、ハイフは、超密度焦点式超音波(HIHU)、といって、熱を一点に集中的に当てることで、深部の脂肪細胞をピンポイントで破壊するマシンです。

 

キャビテーションとの違いは脂肪細胞を遊離(イクラ状態)させ、乳化し、血液中に流してサイズダウンさせるのに対して、ハイフは脂肪細胞を一撃で破壊するマシンです。

 

念のため、ハイパーナイフというマシンは、このハイフとは全然異なるマシンです。

ハイフは超音波を利用したマシンですが、

ハイパーナイフは、ラジオ波と同じ「高周波」と、揉みほぐしを組み合わせたマシンです。

 

見た目の変化や即効性はハイフ、ハイパーナイフに軍配が上がるのですが、キャビテーションは、乳化させた遊離脂肪酸が血中に流れ、肝臓や腎臓を経て体外に排出することで脂肪細胞を減少させていくので、変化を実感するまでには時間はかかりますが、ココが改善後のリバウンドの心配がないといわれている所以です。

line

 

キャビフルのパワーは、脂肪細胞に最も作用効果が高い、とされるレベル値!

「キャビテーション」「ラジオ波」のパワーを表す周波数の値が高いほど効果的?…と思いがちですが、実は違うのです☆

最も脂肪細胞に作用効果が高いとされる数値=28~40kHzとされていて、これよりも周波数が高ければ高いほど表面的な部分までしか作用せず、低い方がより深部まで届くのだそうです。

 

図:ラジオ波

キャビフルの周波数レベルは、

キャビテーション(超音波)の周波数は30kHz、ラジオ波(高周波)は700kHz、効果的といわれる数値の、ちょうど中間層レベルで、肌の真皮層近くまで届きます。

 

女性の大敵である「冷え」「むくみ」「セルライト」「脂肪」に働きかけます。

もちろん、苦痛や副作用の心配はまったくありません♪

 

 

 

 

 

施術者の立場としても、やっぱりキャビテーション!(キャビフルが好き♡)‥と思う理由

ダイエット・痩身に関するマシンは実にたくさんあります。

その中で、キャビテーション(キャビフル)が、やっぱりいいな、と思う理由をあげると、こんな感じです。

 

*お客様の肌の状態を見ながらの施術ができるから、段階的な変化も確認できる点。

*今日のブログで何度も書いている、安全性が高く、効果もきちんと見える点。

お客様に対して「安全」に施術が出来ることが、自らも安心して提供できるという点です。

*ラジオ波と同時、または別々でも出力できるので、お客様の肌体温を上げながらの施術が出来、トリートメントの流れが非常にスムーズ、且つ、お客様ご自身も開始後すぐに温か気持ち良く、リラックスしていただける点。

*お客様の体質、脂肪・セルライトの付き方の違いに応じて、広い範囲の施術が可能な点。

・・・などが挙げられます。

 

近頃、「温活」という言葉がよく聴かれるくらい、体の冷えを改善しましょう、という意識が高まっているようですね。

慢性冷えは自分では気づきにくいですが、脂肪・セルライトがつく=「冷え太り」です。

 

冷えやむくみのあるかたには、温めながら脂肪・セルライトを改善するキャビフル】は、ぜひお勧めしたいマシンです・。*

 

 

たまプラーザ・あざみ野エステ

エイジングケア・ダイエット

Personal Beauty Esthetics KO’a(コア)

 

◆関連記事◆

 

2012_12_19_0295 施術キャビ痩身効果はマシン?それともオールハンド?

マシン技術の舞台ウラをちょっぴり語ります

 

モンテセラピー膀胱経マシン?オールハンド?痩身効果が高いのは、さて、どっち?!

Ko'a モデル012 (640x427)初めて探す≪いいエステ≫・失敗しないエステの選びかた

免疫の難病と向き合うY様*セラピスト冥利に尽きる出来事

KO’a の脚やせ☆美脚トリートメント!初公開

Cellulite treatment, before and after脚を細くしたい!【冷える→むくむ→太る】の悪循環からの脱却法

 

『体軸調律エステティック』講習会・手のひら&キャビフルで筋肉を和らげる『技』

 

P1060740 (480x640)O脚が「胃・脾・胆」の経絡ケアで真っ直ぐ美脚!-セラピストの講習会より-

トリミング・ビフォー初日の1回でこんなに「後姿」が変わりました♪

P1040670 (480x640)4回でこんなに「ウエスト」にくびれが出来ました♪

結婚式を迎えられたU様から*。・嬉しいメールが届きました・。*

モンテセラピー腎ゆ  重だるい「むくみ改善」「糖質代謝アップ」には「背中のケア」を!

やじるし東洋医学でみる「糖質代謝」と「梅雨時のむくみ」のカンケイ

図:経絡・体のゆがみ  知っているとトクする!「健康美」と「経絡」の繋がり

fd401523「炭水化物」食べても太らない人の秘密

fot0001-001甘く見ちゃダメ★「むくみ」と「甘いお菓子」のカンケイ

fd401361「スイーツ」「お酒」が好き!だけどダイエットしたい方へ☆鍵は≪マグネシウム≫≪ビタミンB群≫

P1060329 (640x480)カリウムが多い飲み物ランキング!

P1070044 (640x480)ダイエットに必修!カリウム、ビタミンB2が多い【四季の旬野菜ベスト5】

P1030558  ダイエット、アンチエイジングに欠かせない「腸内細菌」「ミネラル」食材3選

マーク美容の大敵「パソコンの目疲れ」を解消するツボ

P1060639 (640x480)硬~いアタマは女子力低下?!(*▽*; 簡単・快速30秒♪経絡マッサージ

NEC_0050 (480x640)太りにくい体質と若さにカンケイする【睡眠とホルモン】のお話し

P1060295 (640x480) 脳の記憶の断捨離は睡眠中★

 

関連記事

  1. ジョジアンロール 技術試験!!

  2. 手作りドアプレート☆

  3. 若返りミネラル★水溶性 珪素【UMO】!

  4. 「太りにくい体質」と「若々しさ」をつくる睡眠とホルモンのお話…

  5. ガジュマルの植え替え&根っこ切り

  6. 肌年齢テスト「眉筋」つまめますか?

  1. KO'a

    2023.05.11

    KO’a(コア)11周年!

  2. Personal Beauty Esthetics KO'a(コア)

    2023.01.15

    体もココロも健康で美しく!がコンセプト。これからもずっと…

  3. 2023.01.06

    2023年今年もよろしくお願いいたします。

  4. 2023.01.01

    HAPPY NEW YEAR!! 2023/01/01

  5. 2022.12.10

    サッカー ワールドカップ|感動をありがとう!!

  1. 登録されている記事はございません。