土用の夏風邪に、『ノニジュース』『珪素』で喉、鼻の症状がストップしました!

暑中お見舞い申し上げます。

 

 

今日から8月ですね。

暦では7月20日から夏の土用入り。

 

今は『夏の土用期間』の真っ最中です。

 

土用明けは8月7日『立秋』まで。今はその真ん中を過ぎたぐらい。

 

 

皆さま、お元気にお過ごしですか?

 

 

この期間は体調を崩しやすいので、無理をしないで、出来るだけ養生して過ごすことがお奨めです。

 

 

 

 

ところが!突然の夏風邪が!!

 

そんなことを言っている筆者が、一週間ほど前に、

滅多にひかない風邪をひきかけました。

 

勿論、自慢にも、増してや、ネタにも出来ません…こんなこと。

 

 

しばらく続いた、朝から30℃越えの暑さで体力が落ちていたようです。

束の間でしたが平年並みの暑さに戻ったタイミングで風邪菌に隙を与えてしまいました。

 

 

しかも、進行を許せば、軽くは済まなそうな感じでなかなか手強そう。

『ぜーーったい悪化させない!』と決心しました。

 

 

 

普段から健康補助として飲んでる

 

『ノニジュース』

珪素の濃縮液『umoスパーク』には、

 

炎症を抑制する作用があると知っていたので、

 

飲む以外の方法にトライすることに。

 

 

 

ノニジュースには優れた『抗炎症作用』が

 

ノニは日本では、ヤエヤマアオキと呼ばれる、熱帯の植物です。

 

一年中、白い花と実をつけるのだそうですが、この実を3か月間

熟成、発酵して、成分を極力壊さないため低温殺菌させて作られた、

ノニの100%純粋、発酵果汁飲料です。

 

 

多くのミネラルと、ビタミンB1,B2,B6を含んでいて、ミネラル群のなかでも、

『カリウム』は100g中300mgも含んでいます。

 

 

  

 

▲ノニジュースは、コップでゴクゴク飲む類のジュースではありません。

希釈は必要ありませんが、飲む量は一日30ミリリットルが目安です。

 

 

筆者がいつも飲んでるのは、沖縄県北谷町のユイマールハウス社のもの。

専用の計量カップがついてます。

 

 

高い栄養成分のほか、抗炎症の働きがあると聞いていたので、

一回10ミリリットルを、そのまま、一日数回に分けて喉うがいしました。

うがいの後は、そのまま『ごっくん』

ノニをうがいでぺーしては、勿体ない成分がいっぱいなので。

 

 

 

 

珪素(水溶性ケイ素濃縮液)にも同じく抗炎症作用が

 

 

▲以前のブログでもご紹介した珪素の濃縮液。

umoスパーク

 

 

 

 

今回の風邪菌による鼻、喉の炎症をくい止める対策で、

食塩水に珪素濃縮液を数滴入れて、鼻うがいを一日数回やりました。

 

 

珪素も、ノニ同様、鼻を通すだけで捨ててしまうのは勿体ない。

しかし!

鼻うがいは、慣れてる筆者も、そのまま『ごっくん』は出来ないし、

考えても、やる気になれませんでした。

 

珪素水の鼻うがいは、緊急時だから、そのまま『ぺー』で決心しました。

 

 

 

二日間ほど、繰り返し行って、間の休日は、しっかり栄養と睡眠を摂ったら、

全く薬を飲まずして、風邪の進行の食い止めに成功しました!

 

 

 

夏風邪は、長引くとよく聞きます。

久しぶりにひきそうになって、やはり体の疲れている時がタイミングだな、と感じました。

 

一番は栄養と睡眠でたっぷり休養を摂ることですが、風邪の炎症を抑えるには

筆者には、普段からの『ノニ』と『珪素』が役立ってくれました。

 

 

 

 

喉うがい、鼻うがい

 

喉うがいはともかく、鼻うがいは慣れないと大変かもしれませんが、

落ち着いて少しずつやっていくと慣れていきます。

 

普段から外出から帰った時など、習慣にしておくと、風邪予防にとどまらず、

花粉などアレルギー対策にも抵抗力がアップしますからおススメです(^^)b

 

 

 

 

 

たまプラーザ・あざみ野エステ

エイジングケア・ダイエット

Personal Beauty Esthetics KO’a(コア)

 

 

 

《その他の記事》

 

◆プロフィール&プライベートの話題◆

Ko'a ポートレート001 (426x640) 自己紹介

IMG_0386梅雨明け直前!沖縄・宮古島へ行ってきました・。*

沖縄☆宮古の海で、アオウミガメと癒しのひと時 ・。*☆

DSC_1446 (640x360)BEGIN 25周年記念コンサート 両国国技館へ♪

松屋銀座/手仕事直売所へ行ってきました!

7モモヨ、カイ(パピヨン)とサスケ(キジトラ)です

2サスケ(猫♂)&カイ(犬♂)日常の一コマ

サスケ(猫♂)&カイ(パピヨン♂)&モモヨ(パピヨン♀)・日常の一コマ②

 

 

 

◆KO’aだより・今までの記事◆

IMG_1202KO’a の サンキャッチャー が、太陽の光を虹色に変えてくれました

KO’a(コア)のベランダに出没する「常連さん」です☆

img_1159大判菩提樹(オオバンボダイジュ)植え替えてからここまで大きくなりました!

DSC_1807 (640x360)サロンの大判菩提樹 元気回復できました・。*

DSC_1525 (360x640)サロンの「大判菩提樹」危機一髪★

P1040705 (640x480) サロンの「大判菩提樹」に初めて実がつきました!

P1060744 (640x480) ますます不思議!「大判菩提樹」のその後

P1070592 (640x480)サロンの大判菩提樹、その「実」は強力な開運グッズ?!いろいろ不思議が分かってきました。・*★

DSC_0396「ぴかぴか虹色」の珍客さま(^^;

DSC_1394 (640x360)筋膜リリースレッスンに初参加してきました☆

 

 

 

◆健康&ダイエット◆

IMG_0474「長命草」「雲南百薬」 名前からして有難い!沖縄発のスーパープランツ!

DSC_1512 (360x640)血糖値を上げない(低GI)! 太らない! ココナッツパームシュガーがけ♪美味しいカカオニブ!!

fd401536ダイエットで糖質摂取を敬遠する前に「糖質」のこと知っておきましょう・。*!

fd400694糖質、脂質の吸収を抑えてくれる!知らないと損です!「食物繊維」のお話☆

fd401523「炭水化物」食べても太らない人の秘密

fot0001-001甘く見ちゃダメ★「むくみ」と「甘いお菓子」のカンケイ

P1060329 (640x480)カリウムが多い飲み物ランキング!

 

陰陽五行【経絡】強化で!お顔も運気も上げ上げ↑↑

 

関連記事

  1. エクオール+酵素のスーパーコンビ!!【甘酒の豆乳割り】がおス…

  2. 初回はぜひ、トライアルをご利用ください

  3. ≪体重の増加≫東洋医学でみるタイプ別の特徴をまとめました☆

  4. サスケ(猫♂)&カイ(犬♂)日常…

  5. むくみ=体内を巡る「水」のトラブル、その改善は「血行回復ケア…

  6. ダイエットのNGワード

  1. KO'a

    2023.05.11

    KO’a(コア)11周年!

  2. Personal Beauty Esthetics KO'a(コア)

    2023.01.15

    体もココロも健康で美しく!がコンセプト。これからもずっと…

  3. 2023.01.06

    2023年今年もよろしくお願いいたします。

  4. 2023.01.01

    HAPPY NEW YEAR!! 2023/01/01

  5. 2022.12.10

    サッカー ワールドカップ|感動をありがとう!!

  1. 登録されている記事はございません。