エステサロンに通って効果を出すには、
まず回数はどれ位が良いですか?
通う間隔はどのくらいが良いですか?
サロンの現場ではたいへん多く頂くご質問です。
KO’a(コア)で、私がいつもお答えするのは、回数の目安ならば、
まず5回からをお奨めします。
5回のワケは、『基盤が整う』節目の数字だから。
当サロンKO’a(コア)では、東洋医学(中医学)の考え方を、全ての施術のベースに取り入れています。
東洋医学(中医学)では『5』が大切な意味をもつ数字です。
地球や宇宙、気象、人や動物、自然界すべての万物は、木・火・土・金・水の5つの元素が輪となり、互いに影響し合って成り立っており、人が健康に齢を重ねるために不可欠な要素を、
『陰陽五行説』と呼ばれる思想で著しています。
この思想をもとに、東洋医学では、鍵となる数字が全て『5』になっています。
季節=五季 春夏秋冬の四季に、東洋医学では、季節ごとの変わり目に当たる『土用』が加わり、『五季』とされています。
内臓=五臓
指=五本 指それぞれに五臓や五感に繋がる『反射区』があります。
感覚器=五感
…と、いったように、
東洋医学のお話は、始めるとキリが無くなるくらいに面白いのですが!
これ以上は、本題とは外れてしまうのでここまでにしましょう。
1から5の数字がもつ意味は?
1=利はあるが、それだけでは何もない。または、そこまででは展開はない。
2=基盤がこれから創られる数字。『1』から更に一歩を踏み出す。
物理的な例えで云えば、『結婚』
3=結果(2の『基盤』を踏まえの結果)。
物理的例え『子供』
4=安定性。
物理的例え、居を構える『家』
5=基盤が整い、ここからムーブメント。向かうべき方向性が定まって、1~4までの積み重ねの『ひと揃えをもって、ここから始まる』
数字にまつわる意味を、なるべく理解して頂きやすいように書きました。
『3』で結果とは、3回でトラブルに対しての効果が出る、という『目的達成』ではなく、施術でいうと見極めのタイミングです。
KO’a(コア)にお任せできるか?、今後ご自身がペースを保ち続けられるか?…など、
初めの段階で決めかねていらっしゃる場合、気軽にお試し通いして頂けるように、
回数券は5回のほか、3回券をご用意しています。
通いの間隔は、一週以上空けないのがベターです。
一週以上空くとそれは『メンテナンスケア』
お手入れを開始しはじめの一定期間は、次のお手入れまでの間隔は、理想は3,4日ごと。
空けても一週間まで、というのが『集中ケア』です。
新しいことをやり始めた時、体の機能は、今までの慣れた状態から、変わったことを持ち込まれることで、束の間『ストレス』と捉えます。
一週以上つぎの『刺激』がやって来なければ、体は今までの慣れた状態に戻ります。
始めのうちは、戻る以前に手入れを行う『集中ケア』が理想です。
一週以上空いてしまうと、それは『集中ケア』ではなく『メンテナンスケア』と呼び、
【全然何もしないよりは善し】【現状を維持させる】【トラブルを今以上広げない】ことに働きかけるケアにとどまります。
*『集中ケア』である程度改善出来たあとは、隔週又は、ひと月毎といった『メンテナンスケア』
に移行して頂けます。
*『集中ケア』について、または『メンテナンスケア』について、集中⇒メンテナンス、への
移行のタイミングというのも様々ですので、もし、具体的に知りたい方はお問合せを直接頂けたらと思います。
メールでのお問合せはこちらのご予約フォームへお願い致します。
施術の予約ではなくても、お気兼ねなく、こちらへお問い合わせ下さい。
『理想はあっても、現実は難しい』
KO’a(コア)は、その想いに寄り添い、全面協力いたします☆!
今までの自分を変えて、ワンステップきれいになるためのアクション。
思い立っても、理想のお通いがどうしても難しい…。
…現状、そういったご相談のお客様もいらっしゃいます。
通いの間隔が空いてしまうぶんは、ホームケアで補う事も出来ます。
時間がない方には手を掛けないで出来ることをアドバイスいたします。
お金がかからないストレッチやプチ筋トレなどセルフケアから、
サロンで使用している粧材を、そのままご自宅でのホームケアで使えるアイテムも多数あります。
どの方法が適しているのかは、お客様との対話が絶対的に必要です。
サロンへのお通いは、お客様との信頼関係があってこそ。
KO’a(コア)はお客様との信頼関係を大切にしています。
まずはトライアルでKO’a(コア)の施術をお試し頂き、
お悩みやご希望の点を、ご相談下さい(^^)
たまプラーザ・あざみ野エステ
エイジングケア・ダイエット
Personal Beauty Esthetics KO’a
◆記事その他◆
キャビフル(キャビテーション+ラジオ波)はやっぱりスゴイ!!
しわ・たるみ・クマ・くすみetc..顔の美容トラブルは、この「経絡」の不調のサインです!
頭の凝り=女子力低下?!(*▽*; 簡単・快速30秒♪経絡マッサージ
小顔に効く経絡はココ!毎日3分ほぐすだけ♪クイック・経絡マッサージ≪小顔編≫
「毛穴の開き」「たるみ」真夏の熱風にご用心 !! 胃・小腸の経絡マッサージが効果的・。*
O脚が「胃・脾・胆」の経絡ケアで真っ直ぐ美脚!-セラピストの講習会より-
重だるい「むくみ改善」「糖質代謝アップ」には「背中のケア」を!
血液サラサラ効果・。*真夏は「赤」の食材を摂って体内浄化&代謝アップ!
夏太り&夏バテNO!「美しく元気に」夏を過ごす☆美味しく胃腸をケアする3つのレシピ
小顔 アンチエイジングのツボ・経絡は!「寄せて」「上げる」べし!!