夏から秋の変わり目に起こりやすい肌トラブル
乾燥、敏感、日焼け、くすみ、開いた毛穴…の悩みに、
1回の使用で肌が元気によみがえる!
自分史上初です・・・
スペシャルなジェルパックに出あいました☆
とうとう
10月も最終週。
朝夕の空気がひんやり感じるようになって、
洗顔後やお風呂上り、肌の乾燥が気になり始めてきましたね。
今年の気象はいろいろ記録的なことが多かったですが、とにかく暑い夏でした。
40℃近い暑さに晒されてきた肌は、汗や紫外線、冷房のダメージも加わって、
とても疲れています。
汗と共に、水分やミネラルが出てしまい、肌の潤い成分が失われたまま、秋になり、
空気が乾燥してくると、肌の乾燥が加速。
乾燥で硬くなった肌は毛穴が開き、肌は透明感がなくなって、くすんで見えてしまいます。
乾燥肌と潤い肌をスポンジに置きかえるとこんなイメージ▼
水分不足になると、皮膚のバリア機能が落ちて、今までのお化粧品や何でもなかったものが刺激になる『敏感肌』または、皮脂が過剰分泌となることで起こる吹き出物(乾燥ニキビ)など、いろんなリスクが多くなります。
乾燥、敏感、日焼け、くすみ、毛穴…
足りない潤い&栄養が、肌にぐんぐん浸透する
ジェルパックがこれ!▼
左:古代の堆積物が含む動植物のエキスが詰まった【天然バイオウォーター】
(右はスプレーボトル200ml)
手前:植物由来の保湿&抗炎症成分の【バイオパウダー】
バイオウォーターとパウダーを混ぜて作る
スペシャルなジェルパックというのがこれ!▼
⇒
突然ですが…すっぴんで失礼いたします。
正直、ホントお恥ずかしいですが、初試用のときに、自分だけの確認の為にと、
自撮ったビフォーアフターなので、非常にラフに撮ったものが、意外に効果が高く出たために、
決死の覚悟をもってでも!示したかったのです。
(風呂上りに試したから、アフターは、ちょっと某有名カメラマンみたいですが…同日の撮影です)
首、デコルテまでパック。
パックオフしたあと、鏡に映った顔が、劇的に白くなったことにまず、びっくり!!
肌が潤うだけで、くすみが解消されて、トーンがこんなに上がるんです♪
二つ目のびっくりは、洗顔後いつもはローション、クリームを即つけないと、
みるみる乾燥してくるのに、乾燥してこない!!!
筆者は、髪は天然くせっ毛で、この髪質からも、乾燥タイプ=肌も乾燥タイプ
このパックを初試供、衝撃のこの日から、欠かせない日常の手入れのアイテムになりました。
使って1回でここまで実感できたのは、筆者の経験のなかでも初めてです。
(もともと筆者は長年頑固なアトピー体質です)
アトピーや炎症のある肌も含めて、全ての肌タイプに対応できるから、
トラブル中のケアにも、回復ケアにも、日々のお手入れにも、
安心してお奨め出来ます。
全てが天然成分のこのスペシャルなジェルパックを、共通のお悩みがあるお客様に、
是非とも普及したいところですが。
お手元になくても、今すぐ出来ることを次にお話します。
乾燥、敏感、くすみ、毛穴の開き…
季節の変わり目のトラブル肌に対する
本日のまとめとして
*この時季の肌の乾燥は一刻も早くケアしましょう!
*乾燥は放っておくと後悔します!
*今日ご紹介の【バイオジェル】の保湿パックは、使い勝手も効果も素晴らしいですが、
お手元になくても、保湿を考えたお手入れをすることを最優先にして下さい。
具体的にはローションパック(アルコールフリーが良いです)など。
*炎症を起こしていたら、栄養を与えるとか、角質除去などの攻めのお手入れはお休みしましょう。(バイオジェルは大丈夫です)
今迄使いのローションや化粧品がヒリつく時は使用をお休みして、低刺激のクリームだけにして、肌を護るお手入れにとどめましょう。
乾燥して硬くなった肌に、どんなに成分が高い美容液や、クリームを使っても、栄養が入りません。
透明感ある、ふっくら柔らかい健やか肌には、充分な水分が必要なのです。
先ほどの『スポンジ』を思い出してみても想像できますし、
『恥ずかし自撮りビフォーアフター』の顔色でも、水分の大切さが実証できました。
肌のコンディション。
肌は健康状態を表す一器官でもあるから、健やかであれば、心身&生活もバランスが取れている、という見た目判断にもなるでしょう。
これまた恥ずかしながら、
宵っ張りで常に寝不足な筆者の戒めになるでしょう(笑)
少しでも皆様のご参考になれば幸いです☆
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
たまプラーザ・あざみ野エステ
エイジングケア・ダイエット
Personal Beauty Esthetics KO’a(コア)
◆KO’a(コア)その他の記事
『毛穴の開き』『肌のたるみ』真夏の熱風にご用心!胃と小腸の経絡マッサージ
しわ・たるみ・クマ・くすみ 顔の美容トラブルは、この「経絡」の不調サインです!
小顔 アンチエイジングのツボ・経絡は!「寄せて」「上げる」べし!!
目もとのシワ、たるみ=脾・胃の経絡!1分あればOK★簡単ケア
小顔に効く経絡はココ!毎日3分ほぐすだけ♪クイック・経絡マッサージ≪小顔編≫
ダイエットに必修!カリウム、ビタミンB2が多い【四季の旬野菜ベスト5】
カリウム・マグネシウム・βカロテンがたっぷり!アイスプラント
良質の「脂質」!バランス良い「水溶性、不溶性食物繊維」!「カリウム」たっぷり!おやつに【アボカド】
脚を細くしたい!【冷える→むくむ→太る】の悪循環からの脱却法
ダイエット、アンチエイジングに欠かせない「腸内細菌」「ミネラル」食材3選
アントシアニン(抗酸化成分)たっぷり!血液サラサラ!赤い果実の健康酒を仕込みました!
夏太り&夏バテNO!「美しく元気に」夏を過ごす☆美味しく胃腸をケアする3つのレシピ
夏から秋にかけて太りやすいかた必見!夏の終わりのカラダ想い食材はこれ!
「長命草」「雲南百薬」 名前からして有難い!沖縄発のスーパープランツ!
血糖値を上げない(低GI)! 太らない! ココナッツパームシュガーがけ♪美味しいカカオニブ!!
ダイエットで糖質摂取を敬遠する前に「糖質」のこと知っておきましょう・。*!
糖質、脂質の吸収を抑えてくれる!知らないと損です!「食物繊維」のお話☆
春先にしっかり体内浄化!今が旬【タラの芽】がお奨め★美味&低カロリーでミネラル豊富!
重だるい「むくみ改善」「糖質代謝アップ」には「背中のケア」を
「冷え」注意!むくみ,便秘,生理不順…パソコン、スマホに長時間向かう方必見☆かんたん改善セルフケア
痩せたい方、代謝を上げたい方は必見!!!ポイントは「腕」「肩甲骨」「背中」に在り!!