次の元号が【令和】と発表になった本日。
☆2019年4月1日☆
お久しぶりの大判菩提樹です!
大判菩提樹の自分、KO’a(コア)っていうココに来てから、
2019年3月で、丸5年が経ちました。
昨年は、伸びる方向をこっちへ⇒⇒⇒⇒⇒
真横にいくことに決め、いま、こんな感じになったです!
…なんて言うふうに、木自身がそう思ったかどうか。
もともと少し斜め45度だったのですが、昨年の2018年夏ぐらいから、
どんどん新しい葉が生まれながら幹が伸びていき、少しづつ葉の重さで傾きがエスカレート?
気がついたら、完全に真横になっていました。
前からご存知のお客様でも、『あらっ!!折れちゃってるの?!』なんて、
びっくりされますが、折れてないんです。
中には、『お部屋の中では、上に伸びると限界があるから、きっとそうしたのね。
賢いわ!!』と、感心して下さるお声も頂戴しています。
今年で6年目に入る大判菩提樹。
4月はまた、余分な根っこを除いて植え替えしてあげる時季です。
その時に体勢を少し立て直してあげようかと思ってますが、
木にとってはどうなのかな?
今までも植え替えの度に補正をしてはいましたが、
気がつくとやっぱり元の斜め45度になっていたから、
そのほうが木にとっては心地良いのかな?
…いや、このままいくと床に着きそうだし、それは木も望んでないよね。
思案してるところです。
たまプラーザ・あざみ野エステ
エイジングケア・ダイエット
Personal Beauty Esthetics KO’a(コア)
◆KO’a(コア)の大判菩提樹の記事◆
大判菩提樹(オオバンボダイジュ)二度目の植え替え!&新たに知ったこと