秋土用は「ほどよい甘味」をほどよくいただきましょう

秋の土用ってご存知ですか?

今日がちょうど、この「秋土用」の終わりの日。

11月8日は「立冬」です。

暦では、秋土用が終わった今日から、

季節は「冬」になりました。

今年は10月21日から「秋土用」の期間に入っていました。

ところで、土用って何?

暦のなかに、土用は春夏秋冬、四季の変わり目ごとにあります。

この期間は、次の季節を迎えるための身体の準備期間です。

この間に疲れをとって、次季に備え、体のコンディションを整えることが大切、

という東洋医学の考えがあります。

疲れを癒して体にエネルギーを補給するには、

その時季に適した食材を摂るのがおススメ!

土用期に体の滋養となる「食」の味覚は、「ほどよく甘い食べ物」

そして、色は、「黄色の食べ物」

秋なら例えば、栗、かぼちゃ、さつまいも、など、といった食材。

年間通じて手に入る、ハチミツもいいですね!

ポイントはその季節の旬のものから選ぶとよいです。

ここから余談ですが…。

浅草、雷門近くの老舗の和菓子司「千茶」の

栗むし羊羹は筆者のお気に入り。

秋土用「ほどよい甘味」浅草老舗の和菓子司

浅草雷門近く、柳小路にある和菓子司「千茶」佇まいから老舗の風格。

浅草「千茶」栗むし羊羹

私はこの大ファン☆

甘すぎない、まさに「ほどよい甘さ」です。

浅草「千茶」栗むし羊羹 

竹の皮の香りが羊羹にうつって、これがまた絶妙なのです!

ダイエットを考えると、糖質や甘味は敬遠しますが、

羊羹の主材料「あずき」はデトックス作用が期待できる、

「美容ダイエット食材」でもあります。

今日から「冬」の始まり

さて、次回は冬のおススメの「ほどよく○○○○い」食材について、

書きたいと思います☆

たまプラーザ・あざみ野エステ

エイジングケア・ダイエット

Personal Beauty Esthetics KO’a(コア)

◆KO’a(コア)その他の記事◆

fd400694糖質、脂質の吸収を抑えてくれる!知らないと損です!「食物繊維」のお話☆

P1030558  ダイエット、アンチエイジングに欠かせない「腸内細菌」「ミネラル」食材3選

img_1502カリウム ほかミネラルたっぷり!「マコモダケ」の美味しさにやみつき!!

img_1611話題の「マコモダケ」時期過ぎも美味!外皮は鉄分豊富★美味しいお茶に!

IMG_0474「長命草」「雲南百薬」 名前からして有難い!沖縄発のスーパープランツ!

小豆島発「島のパスタソース」醤油ガーリック☆アンチエイジング原料で素材の味を引き立てる逸品☆

「にんにく」紀元前からのスーパー食材の元祖!横浜産 希少の生にんにく

IMG_1170米麹の発酵だけで抜群の甘味と美味しさ!「あまさけ」

stockfoto_53887396_XS腸の善玉菌が多く住みつく腸内環境とは?腸を整える3つの条件

img_1286【甘酒の豆乳割り】エクオール+酵素のスーパーコンビ!!

「むくみ」と「甘いお菓子」のカンケイ

P1060329 (640x480)カリウムが多い飲み物ランキング!

P1020310 (640x480)春先にしっかり体内浄化!今が旬【タラの芽】がお奨め★美味&低カロリーでミネラル豊富!

タケノコの煮物「肥満」「便秘」「肌荒れ」予防と解消に!『タケノコ』

ジンジャーエール材料夏太り&夏バテNO!「美しく元気に」夏を過ごす☆美味しく胃腸をケアする3つのレシピ

P1030305 (640x480)夏から秋にかけて太りやすいかた必見!夏の終わりのカラダ想い食材はこれ!

関連記事

  1. 夏のむくみはカリウム不足、こむら返りはマグネシウム不足です。…

  2. KO’aのホームページでは、お客様と「対話」で繋…

  3. 【KO’a】 オープン3周年

  4. おかげさまで☆KO’a(コア)は7周年を迎えまし…

  5. 菊芋(キクイモ)とても美味しい☆ヘルシー&ダイエット根菜

  6. 肌年齢テスト「眉筋」つまめますか?

  1. KO'a

    2023.05.11

    KO’a(コア)11周年!

  2. Personal Beauty Esthetics KO'a(コア)

    2023.01.15

    体もココロも健康で美しく!がコンセプト。これからもずっと…

  3. 2023.01.06

    2023年今年もよろしくお願いいたします。

  4. 2023.01.01

    HAPPY NEW YEAR!! 2023/01/01

  5. 2022.12.10

    サッカー ワールドカップ|感動をありがとう!!

  1. 登録されている記事はございません。