経絡トリートメント
『健康的に、きれい痩せしたい』、
『若々しく、きれいに年齢を重ねたい』・・・と願う全ての方へ
KO’a(コア)が自信を持ってお勧めしたいトリートメントが、
『経絡(ケイラク)トリートメント』です。
まさに、 「健康美痩身」「健康ダイエット」「アンチエイジング」のための、
トリートメントです!
その理由をこれからお伝えしたいと思います。
経絡トリートメントとは?
東洋医学では、体内の各臓器と関わる『経絡(ケイラク)』という、
「気の通り道」が全身に存在している、という考えがあります。
姿勢などによって、筋肉や骨格の位置がずれて、『経絡』が歪められると、
気の流れに滞りが生じて、体の機能が低下するといわれています。
『経絡トリートメント』とは、歪んだ経絡を元の位置に整えて、
経絡上を通る「気」の流れを繋ぐ、オールハンドのテクニックのことです。
この手技については、後ほど解説したいと思います。
経絡は、体を正常に機能させるポイントである『ツボ』、
に直結していることから、自律神経を整える効果も期待できます。
その日一回の施術でもシルエットが変わる!
『経絡トリートメント』って、
どんなトリートメント?

まず、片手で『経絡』の位置を整えて固定し、もう片方の手で、
『気』が流れる方向へ、筋肉をストレッチするように行います。
※『気』の流れは、決まった方向があり、それは部位によって違います。
骨の位置を決める「筋肉」にアプローチすることで、
その日一回でも、シルエットが変わります!
強い力で行う施術ではありませんが、滞りがあったり、
経絡に反射する内蔵器官が疲れている部位には、
イタ気持ちいい程度の刺激を感じることがあります。
経絡トリートメントは、ほかのトリートメントと合わせることで、
より高い相乗効果が期待できます。
例)経絡トリートメント + キャビテーション

KO’aのオリジナル痩身メニュー。
次に、『経絡』について、もう少し詳しく触れておきたいと思います。
経絡(ケイラク)とは?
ツボはよく皆さん耳にされてご存じかと思いますが、
このツボは、全身に約720箇所あるといわれています。
経絡(ケイラク)とは、ツボとツボを結んだ線のことです。
漢字ではツボは「経穴」と書かれ、『経絡』は『経穴』をつないだ線、
ということが理解しやすくなります。
ツボ(経穴)も経絡も、もちろん目には見えませんが、
東洋医学では下のイラストのように頭から足先まで、
『経絡』は全身に張り巡っていて、「気の通り道」
・・・とされています。

人が健康に生きるための知恵を説いた東洋医学説。
そこでは、体内の「気」「血」「水」(リンパ液)が、
滞りなく体をめぐることが健康の第一条件である、
・・・という考えに基づいています。
姿勢などの影響で経絡が歪められて気の流れが滞ると、
血と水(リンパ液)も滞り、不要物が体内に蓄積されていきます。
次第に代謝が落ちていき、痩せにくくなり、冷えやむくみ、
慢性疲労、肩こりなど、様々な不調が現れてきます。
気の流れを整えることで「血」「水」の巡りも促すことが出来ます。
本来、あなたが元々持っている、美しさと健康を維持する働き、
『恒常性維持機能』を回復させます。
不調の原因を改善する。
言い換えれば、根本改善です。

経絡のことをもっと詳しく!
経絡トリートメントには、厳選されたトルマリン鉱石や、エッセンシャルオイルなど、
天然成分をたっぷりと配合した専用のクリームとエッセンスを使います。
専用のエッセンスとクリームを使用!

天然成分には、人のエネルギーと調和して、眠っていた体の機能を、
再び正常に働くよう導いてくれます。
KO’a(コア)のメニューは、全てに「東洋医学説」がベースとなっています。
スッキリ、爽快、軽くなった、・・・良い状態がキープできるカラダへと、
導いてくれる「エイジングケア」=『経絡トリートメント』です。
たまプラーザ/あざみ野/
キャビテーション/痩身/エイジングケア
プライベートエステサロン/KO’a(コア)