抗菌、抗炎症「ウィルス」「花粉」対策、食事で出来ること

-2月23日投稿の当ブログ、
抗ウィルス、花粉症対策のため『免疫強化』として当ブログでお薦めした食材が、
その後たまたま『コロナウィルスを防御出来る食材』として、
SNSなどで拡散されている現状に対して、一部文言を改め再投稿しました。-

マスクも消毒グッズも品薄状態
・・・となれば、
あとは自己の免疫力をつける為、
自分で出来る有効手段は?

新型コロナウィルスの情報が連日ニュースのトップです。
収束のめどが立たず、いつまで続くか先が見えないのは不安です。
そこへ花粉のシーズンも加わって、アレルギーのある人にとっては、
憂鬱な時季です。

マスクも消毒グッズも品薄ななか、外からの防御ももちろんですが、
自己の免疫力もつけて、体の内側からの防御も整えておきたいですね。

免疫力アップに大事なのは、やっぱり「食事」

「ウィルス」「花粉」に対抗するため、
2月~3月、特にサポートが必要な内蔵器、
「肝臓」と「副腎」プラス「腸」です。

前回のブログ、2月は副腎の働き過ぎについて書きましたが、
これは抗炎症、抗ストレスに必要なホルモンを分泌する為ですが、
まだその影響も3月までは続きます。

東洋医学で「肝」は解毒と代謝の働きを担うとされ、
春は「肝臓」が忙しく働く時季になります。

先が見えない不安だとか、アレルギー症状による不快感などなど、
「肝臓」はストレスによりダメージを受けやすい内蔵器でもあります。

更に、過剰ストレスは免疫力を抑えてしまうことにも。

肝臓の疲れをサポートし、引き続き副腎にも優しい食材、
そして、時季に関わらず、免疫を強化するためには「腸」を整えること。

「旬の食べ物」「乾物食品」「スパイス」
「ハーブ」「発酵食品」がオススメ!

春が旬「菜の花」「ブロッコリー」「ルッコラ」などの「アブラナ科」の野菜は、
優れた【抗炎症食品】です。
「切り干し大根」「アタリメ」「キクラゲ」などの乾物食品には、
副腎と肝臓の消耗をサポートするミネラル亜鉛が豊富です。
※切り干し大根には「整腸作用」もあります!

【菜の花】と【切り干し大根】をごま和えにしました!

ショウガ、ニンニクには、強力な抗菌成分があります。

※『抗菌成分』はありますが『コロナウィルス』を抑える働き、死滅させる働きは現状では確認されていません。

シナモン、クローブ、ターメリック、カレーパウダーなどのスパイス、
バジル、ミント、タイム、パクチー、などのハーブ抗菌作用があります。

シナモンを用いたイメージ画像
前回のブログで登場した【シナモン】

腸内環境には、「納豆」「味噌」「甘酒」「キムチ」などの発酵食品や、
バナナ、オリゴ糖もお薦めです。

食べ過ぎは注意!

ただし、良いとされるこれらの食品も、どれかに偏り、
食べ過ぎると腸内に炎症を起こす結果になります。

特にタンパク質、食物繊維が過剰になると、悪玉菌が増殖。
アンモニアなどの有害物質が発生し、腸には炎症を、さらには
肝臓にまでダメージを与えてしまうので、要注意です。

人が健康に日々を送るための東洋医学には、
食べ物が「薬」となる「食薬」という説、それが
【薬膳】として、いま、知る方々のなかで注目です。

KO’a(コア)では、サロンでテーマとする痩身、ダイエットも、
原点は食事だと考えています。

今、驚異を振るう新型肺炎ウィルスも、毎年やってくる花粉、そして
黄砂やPM2.5などを100%防ぐことは不可能。

そこで、自ら出来る対策は、やっぱり日々の食事です。

最後に参考として記しますが、
スナック菓子、ハンバーガー、フライポテト、アイスクリーム、
サラダ油、紅花油、コーン油、冷凍食品、レトルト食品、
そして、トランス脂肪酸であるマーガリン、ショートニング、
ファストブレッド
・・・などは、体内に「炎症」を起こす火種になる食材。

極力控えるほうが、いまの「ウィルス」の驚異や、「花粉症」
そして、貴女の美容と健康のために、こころからお薦めします☆

たまプラーザ/あざみ野/
キャビテーション/痩身/エイジングケア
プライベートエステサロン/KO’a(コア)

関連記事

  1. 「にんにく」紀元前から注目のスーパー食材!美容・エイジングに…

  2. 首肩、背中のコリ、疲れが取れない、ストレスでかちかち…そんな…

  3. アイスプラントが酸っぱい?!そのあと軽い腹痛が・・

  4. カリウム ほかミネラルたっぷり!「マコモダケ」の美味しさにや…

  5. 秋口の胃の不調・・簡単♪ツボ押し・健胃ケア★東洋医学でみる季…

  6. 頭の凝り=女子力低下?!(*▽*; 簡単・快速30秒♪経絡マ…

  1. KO'a

    2023.05.11

    KO’a(コア)11周年!

  2. Personal Beauty Esthetics KO'a(コア)

    2023.01.15

    体もココロも健康で美しく!がコンセプト。これからもずっと…

  3. 2023.01.06

    2023年今年もよろしくお願いいたします。

  4. 2023.01.01

    HAPPY NEW YEAR!! 2023/01/01

  5. 2022.12.10

    サッカー ワールドカップ|感動をありがとう!!

  1. 登録されている記事はございません。