4月8日から臨時休業とさせて頂いてから、
創業以来初めての長期間休業。
まもなく1ヶ月が経とうとしています。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
お陰様で私自身は健康でおります。
お仕事が出来ないことは、ツラいですが。
健康でいられることに感謝して過ごす日々です。
人に接することが出来ないいま、なるべく自然と接して過ごしてます
ほんとうに今は、時間だけはたっぷりとあるから、
いつも以上に季節に目をとめる時間がたくさん出来てます。
田園都市線沿いの街は、その名のとおり、もともと田園だった所。
それほど遠出しなくても、もうすぐ初夏を迎える道ばたや公園には、
気に留めなければ気づかないほど、小さな花たちが足元に咲いて、
まるでこちらを見て、笑顔を贈ってくれてるみたいに風に揺れていました!
1 2
3 4 5
1. 歩道の石畳の隙間に、一見すると草か苔かと思って、
よーく凝視したら、1ミリ程の小さい小さい花!!
名前はわかりませんでした。
2.春の訪れを真っ先に教えてくれる、田園の常連さん。
こんなに可愛くて、とても繊細できれいなブルーなのに、
ただ名前が残念。
『イヌフグリ』
3.自然とユーミンの唄を口にしてしまう。
元気をくれる黄色が大好きです♪
根が薬用とされる『タンポポ』
4.春の道ばたや土手、公園などで、目にしたことありませんか?
雑草の花としては、形、配色すべてが、あっぱれ過ぎる。
だけど、
その名は『カキドオシ』 あんまりピンとこないけど、
実は薬草なのだそう。
5.ピンクの花が、初夏を迎える頃に小さいサヤエンドウになる、
『カラスノエンドウ』
意外とこちらも消化器系の薬草なのだとか!
足元に咲いて、そっと明かりを添えてくれる草花。
どの花も、『陽気』な明るさいっぱいです。
自然を感じることが自らのパワーの原点。
今日また『陽』の元気もらえました。
自然に接する時間がもてるのは、時間にゆとりがあるから出来ること、
と前向きに、明るく日々を過ごしています。
緊急事態宣言が、延長になりそうですね。
どうぞ皆さまも引き続きご自愛なさってくださいませ。
たまプラーザ/あざみ野/
キャビテーション/痩身/エイジングケア
プライベートエステサロン/KO’a(コア)