大判菩提樹/根腐れ 2020年コロナでピンチ!

大判菩提樹

元気に真横へと伸びていたかつての大判菩提樹。
久しぶりにその後からのご報告を致しますね。

やっぱり樹木は上向きが良いそうです。

元々やや斜めの枝振りでしたが、枝葉が成長すると葉の重みで自然に真横に。

見るからにアンバランスだし、樹にしてもしんどいのでは?と思う反面、
自然に任せた方が樹にとっていいのか迷っていましたが、
ある方からやはり上向きのほうが良いとアドバイスをいただきました。

大判菩提樹、テグスで幹の上方をグイッと引き上げてあげました。
2019年10月、ちょうど今から一年前です。


それから間もなくすると、今までにないぐらい、
枝や幹の至る所から沢山の新芽が出始めました!


大判菩提樹、新芽から次々と可愛い若葉が沢山開きました

やっぱり上向きで正解!

若葉はどんどん枝葉となって伸びて、年明けて2020年春までは安定していたのですが・・・。

コロナでピンチ!大判菩提樹

コロナで4月8日から5月31日までサロンは休業しました。
菩提樹はこの時季には太陽光をしっかり当ててあげることが必要なのだそう。

休業中も部屋の換気や掃除に訪れてはいましたが、陽当たりが不十分だったことと、
梅雨開けが長引いての日照不足が原因だったかと思います。
7月に入ってから黄色くなっていく葉が増えてきました。



水やりは、けして多くあげすぎてはいないのに、土の色が湿っている感じで何か変です。
葉は黄色くなるだけではなく、黒ずんで、今までになかった状態で、朝来るたびに10枚くらい落葉していました。

葉っぱが全部下向きになって、これはもう、待ったなしの緊急事態!!
躊躇せず根っこの状態を見るため鉢から出してみました。

大判菩提樹 根腐れ

今までも複数の葉が黄色くなって鉢から出すと、根が伸びて鉢の中でギュウギュウだった経験があって、
昨年からたくさん枝葉を増やしたことで、またそちらを想定していたのですが・・・。

今回は根は黒くなって貧弱になり、部分的に白い粉状の菌みたいなものが発生していました。

根腐れでした。
たいへんショック(泣)

黒くなって菌が発生したところを除いて、生きていそうな根っこを大切に、
土もより分け、新しいのと混ぜて様子を見ましたが、
やはり黄色くなる葉っぱが止まらずに結果が芳しくありませんでした。

大判菩提樹、根腐れ サロンのお客様の助言のおかげです。
黒土、ハイポネックスで急場がしのげました☆

サロンのお客様が、ご自宅の黒土を分けて下さいました!

以前、庭木が元気なくなった時に、専任の庭師さんが持参してくれたものだそうで、
これと「ハイポネックス」の希釈水を葉と土に与えてあげてから見事に回復したとのこと。

大判菩提樹 鉢から抜かずに「掘り戻し」

頂いた黒土は、フンワリと柔らか。
明らかに上質で、植物や木にはすごく良いことが分かりました。

お客様からアドバイスも頂戴しました。

土は全部入れ替えるのではなく、木も鉢から抜かずに、鉢の縁の土を掘り返し、
掘り返した場所に掘り起こした土と黒土を混ぜ合わせて戻す、
「掘り戻し」を施しました。

大判菩提樹 堀戻し後5週間目

その後は葉の変色、落葉が止まりました。

例年では11月までは成長していますが、夏場のピンチからはさすがに成長は止まっています。
それでも今は!
変色と落葉がストップしただけでも、まずはホッとしてます。


右端の枝の唯一、新葉が出ました!

大判菩提樹に「頑張って」のエールを贈っている毎日です。

今年思っても居なかったことでの自粛期間というのがあり、
自宅の植物には、今までに出来なかった「手当て」をする事が出来て、
これがまた、死なすか生かすかの瀬戸際でもあったのか、今までになかった程の花をさかせてくれた。
在宅だったからこそ自宅の植物たちには出来たのに、
サロンの君たちは、ごめんね。
でも、けして忘れてた訳じゃない。

水の加減、陽当たり。
あとはやっぱり思いやり。
植物や木にだって確かにあるんですよね。

KO’a(コア)の大判菩提樹は来てくれてから、6年かな。

大判菩提樹は、何か異変が起きたときの対処の情報があまりなくて、
「菩提樹」でネットで確認しますが、私自身もいつも手探りです。

葉は度々黄色くなりますが、基本的、丈夫です。
ヤバい、と思う時に体力の負担となる葉を落とします。

今回は根腐れ、初めてのピンチでした。
新葉が出てくれたのは嬉しいけど、
まだ本当の安心領域ではありません。
我々、人間のコロナウイルスについてもまだ安心の領域ではないですね。

ただ、ただ、本当に意思があると思わせる、丈夫な樹だと、
改めて思ったから、

しつこいですが、毎日「頑張って また元気になって」のエールを贈ってます。

またご報告します。

たまプラーザ/あざみ野/
キャビテーション/痩身/エイジングケア
プライベートエステサロン/KO’a(コア)

関連記事

  1. 【ジョジアンロール】の オールハンド ボディスリミング メニ…

  2. KO'a(コア)

    2019年/今年もありがとうございました

  3. サロンの「大判菩提樹」に初めて実がつきました!

  4. KO’a の サンキャッチャー が、太陽の光を虹…

  5. 終了しました・。*2018年・KO’a(コア) …

  6. 「ぴかぴか虹色」の珍客さま(^^;

  1. KO'a

    2023.05.11

    KO’a(コア)11周年!

  2. Personal Beauty Esthetics KO'a(コア)

    2023.01.15

    体もココロも健康で美しく!がコンセプト。これからもずっと…

  3. 2023.01.06

    2023年今年もよろしくお願いいたします。

  4. 2023.01.01

    HAPPY NEW YEAR!! 2023/01/01

  5. 2022.12.10

    サッカー ワールドカップ|感動をありがとう!!

  1. 登録されている記事はございません。